グラン・トリノ を見た!!
監督として、俳優といて数々の名作を生み出したクリント・イーストウッドの最高傑作!!という呼び声高く、予告を見て、予想通りのハードボイルドぶりを感じ、なんとしても見なければ!!と思っていた、「グラン・トリノ」。ようやく本日みることが出来ました。
イーストウッド作品は私には「許されざる者」が最高、「ミリオンダラー・ベイビー」がその次・・・というのが今までの感想だったのだけど・・・この「グラン・トリノ」はこの2本に並ぶ感じだろうか。 人生の終焉を迎えようとしている偏屈親父・・・生より死を饒舌に語る、暗い影を持つその人生。しかしその最後に、これまでの人生の後悔を払拭するように、前向きに力いっぱい生きたその姿に、感動の涙・・。
人間は好きで頑なになるわけではなく、基本的には皆人とのコミュニケーションを求めているんだろうなぁ、とこの作品をみてあらためて思った。
時代の遺物、だがスポーティで力強く、美しいデザインを持つ、フォード グラン・トリノ が、この主人公を象徴するように扱われていて、とても映画のセンス良い。
ラスト、不意に流れるイーストウッド自身の歌声。やばいー渋い。悲しいけれど、でも笑顔で見れるラスト。途中からイーストウッドの声がジェイミー・カラムに変わり、そのセンスに完全にやられました。
脚本がとても良い。実際の自分達の育った町を題材として書かれたそうだが、現代のアメリカのリアルな問題と、人間として尊厳を持って生きるってどいうこと??みたいなものが、しっかりと描かれていた。
ウーム、やっぱりこの作品が最高傑作と言ってもいいみたいだなー。 とにかく沢山の人に見てほしい。
The comments to this entry are closed.
Comments
Cちゃん~、おじゃまします。


『グラン・トリノ』見たよ。こういう展開になりますか
続けて『million dollar baby』も見たのよ。これもかい
初めて見たのよ、クリント・イーストウッド監督作品、いいね
もっと見てみようっと。
Posted by: Takako Matsunaga | 01/13/2010 10:36 AM
TAkakoさんーありがとう!
イーストウッド監督作品は私にとってはずれなし!
ハードボイルド系が多いよ!「許されざる者」を是非みて!
Posted by: Sis.C | 01/15/2010 01:02 PM